top of page
検索

良くある質問にお答えします、鍼灸治療って何に効果があるんですか?

  • 執筆者の写真: 碧はりきゅう屋 髙野
    碧はりきゅう屋 髙野
  • 2021年12月4日
  • 読了時間: 2分

(@_@)/ズバリッ!

貴女の身体の不調全般に効果があると考えています。


WHOが、鍼灸治療の適応症を科学的に検証して発表をしているものがあります。碧はりきゅう屋のホームページにも記載があります(ご参考になさって下さい。)


日本の厚生労働省での見解では医療保険の適応疾患は《6疾患のみ》とされています!!

とってもビックリする事実です。


次の病気については鍼灸が健康保険でうけられます。


神経痛…例えば坐骨神経痛など。

リウマチ…慢性で各関節が腫れて痛むもの。

腰痛症 …慢性の腰痛。

五十肩…肩の関節が痛く腕が挙がらないもの。

頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの。

頚椎捻挫後遺症…むち打ち症などの後遺症。


 *碧はりきゅう屋では、医療保険は取り扱いがございません。自費診療のみとなります。 鍼灸治療は、局所療法と異なり本質的な症状改善にお手伝いができる治療方法です。


具体的には、薬剤や機械を使わないで生体がもつ自然治癒力を高める治療方法です。

貴女の身体にも、必ずある自然治癒力です!!生きている人ならだ、どんな状態でも身体は良くなろうと貴女のために働いてくれています。

服薬によるツライ副作用がありお困りの方も受けられる治療です。

具体的に、更年期障害

女性ならば避けては通ることができない更年期障害は、多彩な症状を呈することから治療しにくいと考えがちであるが、主要な症状にターゲットをしぼって鍼灸治療することにより、複数の症状を改善することが可能です。


ホットフラッシュ・動悸・不眠・関節痛など


鍼灸治療専門治療院の碧はりきゅう屋では対処療法でない根治療法を目指した

全身の鍼灸治療を提供しているので更年期症状のような全身の主訴に対しては治療が可能です。


「色々試したけどけれど、絶好調ではない!」 という人に効果がありますよ!!



女性の身体は繊細です、様々な症状を改善してみませんか(更年期障害・不妊治療・生理痛・不眠・便秘 など)

さまざまな身体の不具合を整えて、元気・笑顔!!にするのが、はり・きゅう治療です。

健やかにお過ごし戴くために、根本から着実に「健康」を取り戻します。







 
 
 

Comments


bottom of page